『自宅で誰でも簡単に味噌作り☆半日マスター講座』

農的暮らし、プチ自給自足生活、スローライフ、スローフード。これらを意識し始めたとき、あこがれのマト、醗酵生活。日本人と醗酵は切っても切れない身近なものです。情報が多く出回っているとは言えど、なかなかハードルが高そうですよね。そんなとき、持つべきものは、友と、醗酵ライフの先輩です(笑)みんなでやれば、こわくない!

本日は『自宅で誰でも簡単に味噌作り☆半日マスター講座』に参加して、お味噌づくりに初挑戦です。

醗酵食品って?


日本人だけでなく、多くの食卓に、醗酵食品は身近なものです。

例えば

醤油、納豆、味噌、酒、キムチ、漬物、酵素ジュース、チーズ、うーん他にもいっぱい

乳酸菌が豊富なものが多く、栄養価もウマミもなんかええやんってやつです。家でできるものとできなさそうなものがあるんですけれど、なんせ使用頻度の高いものが多いですから、てづくりできると良いですね。

味噌つくりレシピ

地域や人によって、若干の違いはあるのでしょうけれど、起きる現象や目的は同じです。今回は、できるだけ簡単な方法を教えていただきました。用意するものは・・・メモメモ

準備物

《食材》
大豆(乾燥) 800g
米こうじ 1000g
塩 380g

今回用意していただいた食材はこだわりものばかり!無農薬大豆、無農薬米のこうじ、ちょいとええ塩(ミネラル豊富なめっちゃええ塩は醗酵のさまたげになるとか?!)。これで約3kgのお味噌ができるんだそうです。

もちろん無農薬じゃなくても味噌はできますから、気軽に手に入れられるものでかまいません。生(?)こうじは冬の時期以外は売っていませんが、市販の乾燥こうじでもOKですって。いつでも手に入るものばかりですね!

《調理器具》
・圧力鍋(4.5Lのものが望ましいです)
・ガスコンロ
・普通のお鍋
・大きめのザル
・ラップ
・お玉
・味噌を入れる容器(5L以上の容器をご用意下さい)

要は、豆を柔らかくできればいいんです。圧力鍋がなければ、保温鍋、それもなければ長く煮ればいいんです。小さければ何回かに分ければいいんです。家にあるもので、できますね!

みんな正座して、準備万端。不思議な光景です。
米こうじと塩も計っておきましょう。

豆を柔らかくして、混ぜるだけ!!

なんということでしょう、豆を柔らかくして、混ぜるだけなんだそうです!

でもね

それが時間かかるんですよ。大量にやると大変ですし。だから難しいイメージがあるんじゃないのかなってことでした。

しかし!

今回は極力簡単レシピ!なので、誰にでも簡単にできます。

まずは豆を48時間水に浸す。あ、もちろん今回はすでに浸してもらっています。今から浸していたら合宿になっちゃいますからね。。注意点として、冬の間は水が腐らないですが、暖かいときは何度か水を変えると良いとのことです。

水の含みがあまいと、豆が固いのですが、お好みの調節をしてもいいかもしれませんね。今回はやわやわ狙いです。

あとは

量が多いので、大豆を半量ずつ、圧力鍋で煮ます。こうじと塩の出番はまだありません。

二本出ましたね、弱火にしましょう。
味のある鍋。すごい蒸気です!

ピューッと圧がかかったら弱火で20分待ちます。火をかけてからも待ちますし、水に浸すあいだも待ちですから、味噌づくりは待ちばっかりです。難しいことは何もしていません。自己紹介などしながら、煮えるのを待ちます。和気あいあいなひとときです。

豆が煮えました。

このときは、熱すぎるとこうじ菌が死んじゃいますから、お風呂くらいになるまで、冷ましましょう。

こうじと塩をまぜておいた袋に投入!

あらかじめ、塩とこうじは混ぜておくんですが、厚めの大きい袋に入れておくと、超便利です。絶対破れなさそうな厚さのやつね。塩とこうじを混ぜるときも混ぜやすいし、この後の激しい工程でもそのまま使えます。

お子様の出番ですよ〜

どうですか、この家族みんなでできるイベント感!子供達も大喜び!ウチの子は1踏みで飽きていましたが・・・w(写真は貴重な1踏み目)

なんせ簡単なんですよ。これで半分ですから、あと半分、同じことをするだけです。

もう一回煮ます。
この煮汁が、美味しそう〜^^

余談ですけども、我が家はこの煮汁をこのまま持ち帰り、煮物に使いました。大豆のウマミたっぷりのウマウマですよ〜。

さあ、次はどの子だ〜?

僕も僕も〜って感じで、みんなでふみふみ。ウチの子は飽きていましたがねw

だいたい潰れたら、こねこね〜
ぺったん!

ハンバーグみたいに、空気を抜いて、容器に敷き詰めていきます。ぎゅうぎゅうにしたほうがカビないってことですが、確か乳酸菌は嫌気状態の方が醗酵が盛んなはず。関係あるかな?ないかな?

空気を抜いて、ぎゅうぎゅうに
表面をラップしてかんせ〜い

できた〜!待ってばっかりですけど、結構時間かかりました。と言っても、4時間くらいかな?まあこのあと、味噌を仕込んだことを忘れるほど待たないと食べられないんですけどww

10ヶ月ほど寝かせます。早く食べたいなあ。

全部ええ味つけです^^

ということで、場所を提供いただいた古民家da-naさんで美味しい和ランチ。仕事が丁寧ですわ〜。ああおいし。

味噌づくりまとめ

大豆を48時間水に浸す
 ↓
柔らかくなるまで煮る
 ↓
こうじ、塩、大豆を混ぜる
 ↓
10ヶ月寝かす

かんたーん!

『自宅で誰でも簡単に味噌作り☆半日マスター講座』高橋さん、ありがとうございました。

毎年やりたい味噌づくり。楽しみがまた増えました。

メモも兼ねての記事ですが、みなさんもできそうでしょ?

食料半自給生活のススメ

野菜も調味料も、簡単なものから少しずつ、てづくりしてみませんか?面倒な手間よりも、メリットがいっぱいです!

  • 食べるだけでなく、つくることが、家族や仲間でイベントになる
  • 食費が安くなる
  • 安全安心なものを選びやすい
  • 地産地消への貢献になる
  • 豊かな暮らしをしている気になる

ちょうどいい田舎暮らしと、ちょうどいい田舎づくり。あなたも。